3→5人家族になりました

娘の3歳下に双子妊娠発覚してからの、色々な出来事を書いていきます

離乳食のセッティング

二人同時となると、どうすればいいやら。

うちでは、友人の友人に譲ってもらったバンボさんが活躍しています。

item.rakuten.co.jp

バンボって高いんですね。。。こんなの2つも買えないわい!

使ってみて思うけど、お古なのに全然くたってないので、新品じゃなくて中古品でいいと思うわ。

 

これを2つ並べて、床にシートを敷いて、交互にあげてます。

二人とも、意外とスプーンを掴み、口に運ぶスタイルがお上手。

ずっと座ってると疲れてくるのか、エビ反りになって椅子の背中の方から落っこちそうになる。

そうなってくるともうおしまいにして、服を脱がせ、おむつを脱がせ、お風呂場直行。

おしりふきとか濡れガーゼで拭いてもいいのだけど、

おしりふきをたくさん消費したくないので、面を変えて何回か使うのだけど

せっかくふき取ったのをまたつけちゃったりするので、洗い流すのが一番早い。

あとエプロンつけるとエプロンが気になって掴んでお口に入れちゃって

離乳食の邪魔なので、エプロンしない。

とにかく食べること以外の準備片付けは時短になるよう考えてやってます。

終わったあとバンボ拭くのも地味に面倒くさいけどこれはしょうがないかな・・・

カバーを買うくらいなら拭くわ!

 

現状こんな感じです。

あと地味に、朝起きて→ミルク→離乳食→片付け やると、

赤ちゃんたちの活動時間(起きていられる時間)の2時間にとっくになってしまって

離乳食後半には、どっちか片方が眠そう。

なので、離乳食終わったら急いでシャワー浴びせて着替えて寝かしてます。忙しい。

でも、活動時間に合わせて寝かせれば

寝かしつけなしで、寝床に置くだけで寝てくれるようになっているので

これを逃すわけにはいかないのだ。

活動時間、ねんねスケジュールについてはまた別に書きますが

ameblo.jp

私はこの愛波文さんのブログ、インスタ、本などを読み漁りました。

双子のねんねスケジュールに大いに活躍しています。ありがたや・・・

双子離乳食開始(少しでも楽に・・・粥の濃さ、BLW)

久々の投稿になってしまいました。

双子も6か月を迎え、7か月を目前にしてやっと離乳食を始めました。

腰が重すぎたので、最初はドラッグストアでレトルト買って。

item.rakuten.co.jp

そのあと少し余裕出たら炊飯器でお粥炊いて。

離乳食スタート時期ですが、10倍粥ではなくて、7倍くらいで作りました。

president.jp

この記事を読んで。水分ばかりの粥でおなか一杯になっても栄養が足りないと。なるほど~って感じです。WHOでも、スプーンですくって容易に落ちない程度の濃さ、とあるらしいので、それじゃあ7倍くらいかなって(適当)

なるべく手間をすっ飛ばしたいので、楽できそうな情報を見つけたら、安全か調べて大丈夫そうならそれにします。

なので、離乳食を作る負担が減るBLW(Baby-Led Weaning:赤ちゃん主導の食事)に興味があります。

blwとは | 一般社団法人 日本BLW協会

一般的な離乳食と違って

・親と同じタイミングで食事

・与えるのではなく、赤ちゃんが自ら手を伸ばしたりするのに任せる

 (なので、量も赤ちゃん次第)

・食材は赤ちゃんの発育に合わせた柔らかさに調理し、持ちやすいよう

 スティック状等にする

↑私的にはここが一番!ポイントでした

お粥を炊いて思いましたが、ペースト状にするのが大変。

舌でつぶせる程度のスティック状に蒸すだけでいいなら、それにしよう!!

 

・・・と思って始めましたが

小さなお手てと指で上手に持つことがまず難しい。

たま~にうまくつかめるけど、お口に入れるのはなお難しい。

とりあえず少し赤ちゃんにトライしてもらって、でもほとんどうまく食べれないので、結局その場でつぶしてスプーンであげたりしています。笑

BLWが出来るくらいに発達してからやればいいのかもしれないけど

生後6か月~はミルクなどの栄養のみでは足りないらしいので、

ふつうの離乳食とBLWとを、勝手に一緒くたにしてやっています。笑

ほとんどBLWのやり方にのっとって出来てはいないため

BLWの効能(赤ちゃんの自尊心を高める)は半減していると思うけど

赤ちゃん主導で進めてもいいってことは、別に無理に教科書通り〇日目は〇さじ、っていうのにこだわらなくても平気ということだと思うので

これだけ食べさせなきゃ!っていうのが無くなって、心理的な負担は減ったと思う。

それだけでもBLWの考え方を知った価値はあると思います。

 

 

3歳と0歳双子とショッピングモール

初記事です。

これから、3歳と0歳双子とのあれやこれやをつらつらと記録していきたいと思います。

双子妊娠が発覚したころから、本当にいろいろ考えたり悩んだりしたことがあったので、それらを思い返しながら書いていく予定です。

妊娠中は双子との生活が想像出来なくて、産後は、えっこれどうすんの!?無理じゃない?みたいなことがいっぱいあって、ネットで先輩ファミリーはどんな風に過ごしているのかいろいろ調べました。

双子と名のつく書籍も読みましたが、あまり欲しい情報(自分が今まさに悩んでいることのヒント)は見つからなくて、ネットで状況が近い方のリアルな情報を知り、多いに助けられました。

私のこの生活記録も誰かの役に立てばうれしいなと思います。

 

 

初記事は、今日のお出かけについて。

我が家は近くにショッピングモールがなく、一番近くても車で30分以上かかります。

家族の買い物をいろいろ済ませたいと思ったら、アカチャンホンポが入っているショッピングモール一択だと思っているので、引っ越してから遠くなってちょっとつらいです。

ちなみに、西松屋は車で15分。しまむらは車で10分かからず行けるけど、全部の用事は足りない。ネットショッピングでもいいけど、私はもともと買い物が好きなので見て回りたい派。

だから遠くてもショッピングモールに行きたい・・・しかし、子連れのショッピングモールは本当に疲れる!!!

上の娘と夫と3人で行くだけでもやや疲れていたのに、5人になってさらにしんどいです。でも行く。笑

 

疲れる理由を挙げてみましょう笑

 

①人が多い(仕方ない)ので、子どもやベビーカーが周囲にぶつからないかなど

 気を付ける必要がある

②子どもの興味を引くものがたくさんあり、足止めをくう

 今あの道を通ったらまずい・・・とか考えながらルート探索してます笑

③食事の席の確保めっちゃ重要(混んでからでは、回れど回れど席が空かない)

 うどん屋さんがめっちゃ混む。11時に席とったのにすでに結構並んでる。

 うどんは子ども含めみんな大好きハズれないからねえ・・・

 フードコートにうどん屋さん二軒あってもいいかもとか思います。

④大人の買い物に飽きた子どもが暴走する

 もちろん子どものものも買うのだけど、しょせん大人が必要だと思ったものなので

 そこまでご機嫌は持続せず笑 

 子どもが突発的に欲しいと言った買う予定でなかったものを買ったり食べさせたり、しちゃいますよね・・・

⑤トイレ事情

 →3歳さんのトイレの頻度の多いこと・・・

 うんちが出ると言って行ったけど出ず、またしばらくしてトイレ行きたいと言う。

 しょうがないよね、最終的には出て、外のトイレなのによくがんばりました(;;)

 トイレはたくさんあるからいいのだけど、広いショッピングモールって

 トイレの表示が見えてから、たどり着くまでめっちゃ歩く笑

 今日は買い物かごをレジに預けてトイレ行った笑

 →0歳双子のおむつ交換

 匂ってきたら焦る・・・でも替える場所がいっぱいあるのはマジ助かる・・・

⑥子どもが疲れてぐずりやすくなる、歩かなくなる

 大人も疲れているが抱っこせざるを得なくなる

⑦0歳のミルクタイムは一人の大人が完全に動けなくなる

 うちの双子の場合、外だとセルフ飲みは難しいので、30分~1時間くらいはじっとミルクあげるのみ。

⑧3歳+夫、双子+私みたいな感じで二手に分かれることで、効率よく回りたいのだけど、ママじゃなきゃいやみたいになって計画が崩れることがある。笑

 

まだありそうだけどこのへんで。。。他のみなさまもこんな感じなのかな?

ブログって初めて書くけど、とりあえずなんだかすっきりしますね。笑

また、もっと役に立ちそうなことも書いていきたいと思います。

今日からよろしくお願いします!